第3回CIBoGリトリートをZoomオンライン開催しました。
 第3回CIBoGリトリート(第14回NAGOYAグローバルリトリート)を2022年2月19日(土)にオンライン開催しました。今年度のリトリートでは急遽オンライン開催に変更となりましたが、参加者170名と多くの方々にご参加いただき大変盛況のうちに終了しました。
 特別講演として大阪大学大学の茂呂和世先生を招聘し素晴らしい講演を行なっていただきました。リトリート終了後のアンケートでは「分野外の学生にも解りやすく、惹きつけるような興味深いプレゼンテーションだった」「研究内容だけでなく研究に対する姿勢や、体験談などもお話いただけて勇気づけられた、研究のモチベーションに繋がった」「今後もこういう最先端研究者の講演が聞きたい」など多くのコメントが寄せられ、東海圏の学生、研究者、教職員にとって大変勉強となり刺激となる講演でした。
第3回CIBoGリトリート(第14回NAGOYAグローバルリトリート)
 ■日  時:2022年2月19日(土)9:00-18:00
 ■場  所:Zoom オンライン開催 
 ■特別講演:茂呂 和世 先生
       大阪大学大学院医学系研究科 生体防御学教室 教授
       大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 免疫・アレルギー 教授
       理化学研究所 生命医科学研究センター 自然免疫システム研究チーム チームリーダー
 ■参加人数:170名(大学関係者:学生84名、教職員68名 / 研究機関:学生6名、教職員11名 / 特別講演:1名)
 ■講 演 者 :特別講演 1名、一般講演 3名、口頭発表 64名、医学奨励賞受賞講演 4名
  The 3rd CIBoG Retreat Program and Abstracts.pdf
  
 ■Best Presentation Award
   
        
  第1位:伊藤 洋人 さん          第1位:香川 匠 さん
  環境医学研究所 神経性調節学 D4     医学系研究科 環境労働衛生学 D1/CIBoG履修生
 ■Presentation Award
   
        
  第3位:中川 貴博 さん          第4位:熊谷 和裕 さん
  生命農学研究科 M2/CIBoG履修生     医学系研究科 分子細胞免疫学 D1/CIBoG履修生
   
         
       
  第4位:橋本 慶 さん           第4位:蛭薙 智紀 さん        第4位:鈴木 佑治 さん
  環境医学研究所 病態神経科学 D2     医学系研究科 神経内科学 医員     医学系研究科 分子生物学 D2/CIBoG履修生
 ■Medical Research Award
   
         
    
  河地 利彦 さん              安田 康紀 さん
  医学部医学科 神経遺伝情報学 B6      医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 助教
   
         
    
  江畑 葵 さん               鄭 好(Hao Zheng) さん      
  医学系研究科 皮膚科学 医員/D1      医学系研究科生体反応病理学 D4  
*身分は2022年2月19日当時のものです。
   
  
   
   
  

